きれいな空気を生む 住まいづくり104

・メダカの水はなぜ腐るのか?
・植物はなぜ朝日を必要とするのか?
・植物は根に影響を受けるのはなぜか?
・花ビンの花はなぜすぐにダメになるのか?
・食べ物はなぜ腐るのか?
・カーテンがカビるのはなぜか?
・低気圧は体調を崩しやすいのはなぜか?

私達が生活してゆく上に
色々と自然が教えてくれることが
たくさんあります。その住まいづくりを
かかげてみました。 体感展示場「社の家」はこちら



浴室には夢もあるが危険もある

 前項の便所と違って、新築計画に当たり、誰でも関心をもつのが洗面・浴室です。
浴室に夢と期待をもつのは、浴室が我が家を実感する安らぎの場所だからかもしれません。
間取り計画が完了すると、仕様(品質、使用部品、資材など)を決める
「色決め」という業務がありますが、
浴室の内装、浴槽や設備の種類を決めるのも時間がかけられています。
機能や形態、色などには、みな強い関心をもち、かつ迷うのです。
 よく温泉旅館をイメージして浴室に嗜好をこらす人もいますが、
長期の管理や手入れが難しく、不経済で実用的ではないように思います。
 初めはよくても飽きる場合が多いので刹那的な発想は禁物です。
日常の家庭生活で維持管理を誰がするか、その費用はどうするかを事前に検討すべきです。
とかく思いつきによる発想は良い結果が出ません。
 浴室は心身のくつろぎの場であり、家庭生活のなかで生きる喜びを味わうのが入浴のひとときです。
しかし、同時に危険をはらむ場所であるということをも
覚えておかなければなりません。
老後の生活を予測して、安全対策を講じておくことも必要です。
 最近は、湯加減もセンサーで調節でき、浴槽も豪華なデザインや材質のものが増え、
入浴の楽しさを増していますが、ほとんどが無機質材ですから
素肌で無防備であるための危険が潜んでいます。
高齢者や身障者への配慮を欠かないようにしたいものです。

幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社
住まいの教室 開催中!
お問い合わせ
?Gg[???ubN}[N??